書評 書評ゾンビ漫画 【書評】アイアムアヒーロー漫画を読んでゾンビ漫画もここまできたかと思った こんにちは!しゅうぺいです この記事にはネタバレを含みますので、気になる方はご遠慮ください 久しぶりに大人読みで一気に読み。 「アイアムアヒロー」 公式サイト ビッグコミック 原作・作画 花沢健吾 ジャンル ゾンビ・ホラー 出版元 小学館 全22巻 なんとなく気になっていたタイトルだったし、ゾンビ系の映画はかなり... 2018年5月22日 syusense
ブログ作成 【徹底解説】独自ドメインでブログを作ろう(準備編) こんにちは!しゅうぺいです 自分の決めたアドレスでブログを開設するのは結構ワクワクしますよね。 世界に一つしか無い自分の決めたURLで世界に自分の事を発信できるなんてやる気でますよね! ブログ(ホームページ)を持つことで、自分のことを世界中に発信できる喜びはなかなかありません。 今回はブログ開設までの流れをシリーズで解... 2018年5月22日 syusense
生活の知恵 燃費 【安全運転で燃費向上!】ドライブで燃費が良くなる走り方や心得 こんにちは!しゅうぺいです 今回は燃費の良い走り方について私なりの経験でご紹介致します。 大手企業にて燃費の講習を受講しましたのでシェアしたいと思います。また、受講を受ける前にも苦心して燃費の抑えるために何度も考えた注意点も合わせて乗せたいと思います。 なぜ燃費に対して気にするようになったのか 当時、学生だった私はお金... 2018年5月21日 syusense
ブログ作成 ブログ作成 WordPressにてサイトマップ簡単作成のやり方、完成度が高くそして楽設置の「PS Auto Sitemap」 こんにちは!しゅうぺいです WordPressを使っていらっしゃる方で立ち上げてから間もない方。サイトマップは作成していますか? サイトマップはサイトを訪れる方にも非常に便利ですし、内部リンクを沢山作ってれくるので、SEOにも非常に有効とされています。 これらを手作りで作ろうとすると、いちいち記事を作ったら追加していか... 2018年5月20日 syusense
ソフトウェア ブログ作成フリーソフト 大きな画像から指定のサイズ枠で画像をくり抜けるトリミングソフト ブログ記事や説明書を作成する際に、○○ピクセル*○○ピクセルの画像がほしい。という風になりませんか? 用意した画像をwindows標準のソフトでリサイズしても単に縮小されるだけで、ダイレクトに任意の場所を任意のサイズですっぽり切り抜いて使いたい。 そういうソフトはなかなかないのですが今回紹介するソフトはできます。 外国... 2018年5月18日 syusense
ツール ネジ山コインドライバー 【ツール】コインドライバーのすすめ【もうネジ山を潰さない】 大事なモノのネジ山(頭)をよくつぶしませんか?特に古いネジ山だと本体と固着していて無理に回そうとするとネジ山が潰れてしまう。 よくあると思います。。。。 アンティークな機械によくあるネジ山ですが、アンティークなだけに結構な確率で固着(本体と異常にくっついていて離れない)しているんですよね。 今回はネジ山を潰さない為... 2018年5月18日 syusense
生活の知恵 風邪の特効薬 【風邪を引かないサプリ】風邪に効く対抵抗免疫物質 シスチン テアニン こんにちは!しゅうぺいです 風邪を引いたらみなさんはどうしますか? もちろん薬を飲んで静養するのが一番ですが、実は他にも違ったアプローチで治す方法があります。 それは何かと言うと「そもそも風邪に強い体になっておく」です。 筆者はそれまで毎年風邪をひいていたんですが、 この方法を活用したら、5年間風邪を引かなくなりました... 2018年5月18日 syusense
ソフトウェア 【パソコン超時短術】最強のフリーコピペツールのご紹介【捗り】 パソコンを使用していると「Ctrl+C」(コピー)と「Ctrl+V」(ペースト)をよく使うと思います。 わかりきった単語やテンプレートの言葉を使う時に、いちいちテキストに予め記述してコピペするのは手間ですよね。それが何十回何百回と使う事がわかっているフレーズなら尚更です。 何度も何度も使う人ならその煩わしさはストレスが... 2018年5月17日 syusense
生活の知恵 プロにやってもらう事による時間の節約 プロにやってもらうことで実は大きく得しているという事があります。 プロって高いよね・・・ 自分でやったほうが安い 大抵の人はこう考えるはずです。 しかし、実際はプロにやってもらったほうが自分でやってもらうよりはるかに安く費用が押さえられている事が多いです。 今回は結果的には節約になるという意味の記事を書きたいと思います... 2018年5月16日 syusense
その他 ライフハック 2回禁煙から復煙して最後に禁煙に成功した経緯やコツ こんにちは!しゅうぺいです 実は今まで結構なチェインヘビースモーカーでした。一日30本ぐらいなんのですが、起きている時間が普通の人より短いし、何もやっていない時は3連続でタバコを吸うほど。 20歳の頃から初めて当初は、230円でメビウスの名前も当時はマイルドセブン(マイセン)という名前でしたね。 20代の頃はセブンスタ... 2018年5月15日 syusense
生活の知恵 サーキュレーター サーキュレータの機能を徹底解説。賢く省エネと電気代を安くする置き方と使い方。 しゅうぺい こんにちは!しゅうぺいです。今日は通年使える便利な扇風機!?を徹底解説致します! 「夏は上手に省エネしながら、涼しく快適に暮らしたい。」 それなら断然サーキュレーターをオススメします!「サーキュレーター」という家電は、まだ馴染みが無いかも知れません。 扇風機の様な外観の家電ですが、性能は異なるもので簡単に... 2018年5月15日 syusense
ソフトウェア アプリ エクセルやワードが使えるWPS Office Personal Editionとは? パソコンをご購入の際、とにかく値段の安い物を買うとMicroSoft Officeが入っていないなんてことありますよね。 パソコンをワード、エクエルを使うために買ったのに結局入っていなかった、なんてことありませんか? 実は基本的な機能だけしか使わないでいいということなら、エクセル、ワードはすごく安く手に入れることができ... 2018年5月14日 syusense
ツール メモリ増設 Dell Optiplex7010 メモリ増設のやり方を徹底解説! 最近パソコンが非常に遅くなってきて、仕事に影響が徐々に出てきたので、今回メモリの増設をしました。 20年も前ですが結構パソコンを自作しておりましたので、思い出しながらやってみましたのでレポートします。 また後日SSD化もしましたので、興味があられる方ご参考下さい。 パソコンスペック 中古 7010SF Core i7... 2018年5月14日 syusense
書評 書評 書評「君達はどう生きるか」 空前の大ヒットを巻き起こした、人生の教科書。 「君達はどう生きるか」 この原作は約80年前の昭和12年(戦前)に作られたのにもかかわらず、今世間の間でセンセーショナルなヒットを出している。 2018年1月で100万部を超えるミリオンセラーを達成。私が手にとったときには表紙の帯に190万達成と書いてあるので、勢いはとどま... 2018年5月13日 syusense
ソフトウェア アプリ ブログ作成に威力を発揮するフリーソフト どうも しゅうぺいです! みなさんはブログ作成や何かしらの説明をする資料を作る際に、ペイントやパワーポイントで編集していませんか? 写真を切り抜いたり、貼り付けたり、注釈入れたり、コメント入れたりなかなか時間がかかりますよね。 そんな工程を1ソフトだけで、しかも出来栄えが非常に良いソフトを今回は紹介したいと思います。 ... 2018年5月13日 syusense